子供のころ、多くの人が読んだであろう童話「ドリトル先生」のように、誰もが身の回りの「動物たちと話しをしたい」と思ったことがあるのではないでしょうか?
動物たちとコミュニケーションをすることで、彼らの考えていることや、彼らが住む世界観を共有し、そこから多くのことを感じ、学ぶことができます。
日程:2021年5月8日(土)9:30-11:00
形式:オンライン
講師:ローレン・マッコール
通訳:山崎 恵子
料金:4,950円(税込)
定員:40名に増席しました。(当初の予定だった25席満席のため)
【 講義概要 (予定)】
私たちと動物は共に生き、動物たちの多くは私たちより先に旅立ちを迎えます。
彼らとの「別れ」を通じ、私たちは何を学ぶべきなのでしょうか?
動物たちが持つ「生と死」に対する考え方を知ることで、私たち自身の生きることへのヒントが得られるかもしれません。
ローレン先生が亡くなった動物たちから受け取ってメッセージを紹介しながら、彼らの死生観をご紹介します。
動物と死、というとても大きなテーマの内容で、通常対面の講義ではゆっくりと時間をかけて(6時間程度)お話しさせて頂いている内容ですが、今回はその内容の中から、特に多くの皆様にお伝えしたい部分にフォーカスして、90分のセミナーとなる予定です。
ご不明な点などございましたら、いつでも運営担当 佐々木(優良家庭犬普及協会)までお問い合わせください。
優良家庭犬普及協会 042-626-2226
★ 大変残念ですが、新型コロナウィルスの影響で2021年1月に予定していた講義はキャンセルとなりました。
★ 従来通りの形式(ローレン先生がクラスで直接指導)はコロナ終息の目途が立ってからとなります。
【 次回 未定 】
ご不明な点などございましたら、いつでも運営担当 佐々木(優良家庭犬普及協会)までお問い合わせください。
優良家庭犬普及協会 042-626-2226
ローレン先生の声で、動物に関する様々なエピソードを聞けるこのチャンネルはご存じですか?
英語が苦手な方も、何度も聞き返したり「ゆっくり」で再生することで少しずつ理解できるかもしれません!
Apple Podcasts Spotify Google Podcasts
の各音声サービスにて無料で聴くことができます。左のイラストをクリックして、興味のあるエピソードから聞いてみてはいかがでしょう?
1. 受講中の方&卒業生のための 練習サイト